「正倉院宝物を受け継ぐ―明治天皇に始まる宝物模造の歴史」明治神宮ミュージアム

当ページのリンクには広告が含まれています。

正倉院宝物を受け継ぐ―明治天皇に始まる宝物模造の歴史

展示構成と見どころ主な展示品

正倉院宝物を受け継ぐ―明治天皇に始まる宝物模造の歴史

奈良時代、聖武天皇御遺愛品を東大寺の廬舎那仏に奉げたことに始まる正倉院宝物は、明治10年の明治天皇奈良行幸を機に天皇により整理・修復を命じられ、これが現代まで続く正倉院宝物の修理や模造製作の第一歩とされています。

また、明治神宮鎮座の際に明治天皇・昭憲皇太后の御物を修めるべく建設された明治神宮宝物殿は、鉄筋コンクリートにより正倉院を模して建築され、平成23年には重要文化財に指定されるなど、本展は明治神宮とゆかり深い正倉院の関係から明治神宮ミュージアムを会場として実施されます。

主な展示品

模造 螺鈿紫檀五絃琵琶 (らでんしたんのごげんびわ)
平成23~30年 (2011~18) 宮内庁正倉院事務所
模造 紅牙撥鏤撥(こうげばちるのばち)
昭和58年(1983) 宮内庁正倉院事務所
模造 螺鈿槽箜篌 (こうげばちるのばち)
昭和58年(1983) 宮内庁正倉院事務所
模造 漆彩絵花形皿 (うるしさいえのはながたざら)
宮内庁正倉院事務所 平成2・5年 (1990・1993) 

開催概要

会 期2023年12月23日(土)-2024年2月25日(日)
開館時間10:00~16:30
(入場は閉館の30分前まで)
初詣期間中、開館時間を延長する場合があります。
休館日木曜日※1月4日は開館
会 場明治神宮ミュージアム
住 所東京都渋谷区代々木神園町1-1googlemao

料金(消費税込)

※ 中学生以下、明治神宮崇敬会会員は無料

一般1,500円
高校・大学生1,000円
楽天カード入会ポイントでお得に旅行!(PR)
国内旅行サイト(PR)
レジャーチケット購入サイト(PR)
おすすめの美術館・博物館開催情報
おすすめの美術館・博物館開催情報
この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!