展覧会情報– category –

-
企画展「伊勢と出雲」10/13より古代出雲歴史博物館にて開催
【展示構成と見どころ主な展示品】 古代より神々の聖地とされてきた伊勢と出雲。伊勢神宮と出雲大社がある両地域は、国家誕生の神話・古代史とゆかりが深く、特別な場所... -
特別展「東福寺」10/7より京都国立博物館にて開催
【展示構成と見どころ主な展示品】 東福寺の寺宝をまとめて紹介する初の機会となる本展では、「画聖」とも崇められた絵仏師・明兆(みんちょう)による畢生の大作「五百... -
「手塚治虫 ブラック・ジャック展」10/6より東京シティビューにて開催
【展示構成と見どころ主な展示品】 あの名作マンガ『ブラック・ジャック』のすべてが一堂に会します。本展は、500点以上の原稿に加え、連載当時の『週刊少年チャンピオ... -
「北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~」10/7より森アーツセンターギャラリーにて開催
【北斗の拳40周年大原画展 展示構成と見どころ主な展示品】 全世界で1億部を超える発行部数を誇る超名作漫画「北斗の拳」が、連載を開始したのは、1983年。原作の武論... -
パリ ポンピドゥーセンター「 キュビスム展」10/3より国立西洋美術館にて開催
【展示構成と見どころ】 パリ ポンピドゥーセンターキュビスム展—美の革命ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ 日本では50年ぶりの大キュビスム展、本場パリ... -
「江口寿史展 ノット・コンプリーテッド」9/30より世田谷文学館にて開催
【江口寿史展 展示構成と見どころ】 『すすめ!!パイレーツ』『ストップ!!ひばりくん!』ほか強烈なギャグマンガで人気を博し、80年代から現在に至るポップカルチャーの... -
「永遠の都ローマ展」9/16より東京都美術館にて開催
【展示構成と見どころ】 本展は、カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、絵画、版画等を通じて、「永遠... -
「アーツ・アンド・クラフツとデザイン」9/16よりそごう美術館にて開催
【展示構成と見どころ主な展示品】 本展では、各地の歴史や文化を反映し発展したアーツ・アンド・クラフツ運動の歩みを、テキスタイルや壁紙・家具・金工など、約170点... -
特別展「京都・南山城の仏像」9/16より東京国立博物館にて開催
【展示構成と見どころ】 京都府の最南部、木津川流域は南山城(みなみやましろ)と呼ばれます。奈良時代には都が置かれ、その後も大寺院や中央貴族と深く関わるなど、独... -
「インド細密画」9/16より府中市美術館にて開催
【「インド細密画」展示構成と見どころ主な展示品】 「絵は一対一で対話するように味わうもの」という芸術観のもと、小さな画面に精密な筆で描かれたインド細密画。流麗... -
「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」9/20より国立新美術館にて開催
【イヴ・サンローラン展 展示構成と見どころ・主な展示品】 本展はイヴ・サンローラン美術館パリの全面協力を得て、没後日本で初めて開催される大回顧展です。わずか21... -
「横尾忠則 寒山百得」展、9月12日より東京国立博物館にて開催
【展示構成と見どころ・主な展示品】 「横尾忠則 寒山百得」展は、現代美術家・横尾忠則の畢生の大シリーズ「寒山拾得」を一挙に公開する展覧会です。寒山拾得は、中国...
12