CREVIA マチュピチュ展
展示構成と見どころ主な展示品

2012年の「インカ帝国展」以来、国内では13年ぶりとなるマチュピチュ関連の巡回展としても注目
ペルー政府公認の本展覧会は、リマにある世界的に知られた考古学博物館、ラルコ博物館より貸与された、貴重な文化財 約130点を展示します。
特に、王族の墓から出土した黄金の装飾品や、神殿儀式で用いられた祭具など、国外初公開を含む貴重な資料を通じて古代アンデス文明の芸術や叡智を間近に体感できます。
また、世界遺産マチュピチュを最新技術で再現した没入型空間や、アンデス神話の英雄「アイ・アパエク」の冒険を軸に展開される壮大な物語とともに、来場者をかつてない知的冒険へといざないます。
世界4都市で54万人動員「ラムセス大王展」をプロデュースするNEONが贈る歴史エキシビジョン第2弾
エジプト史上“最も偉大な王”と称されるラムセス2世とその時代にまつわるエジプトの至宝約180点を展示し、大きな注目を集める 「ラムセス大王展」 (2026年1月4日(日)まで開催中)をプロデュースするNEONの歴史エキシビジョンの第2弾は「マチュピチュ」。今なお多くの謎を秘めた、天空都市マチュピチュと、南米ペルーを中心に栄えた古代アンデス文明を、圧倒的な演出とともに体感できる“体験型文化展”です。

ニュース
「CREVIA マチュピチュ展」オープニングセレモニーを実施
公式ナビゲーター カズレーザーさんが登壇!

開幕に先立ち、本日2025年11月19日(水)、会場となる森アーツセンターギャラリーにてオープニングセレモニーを実施し、本展覧会の「公式ナビゲーター」を務める、お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーさんがおなじみの真っ赤な衣装で登壇。
プライベートでも展覧会によく足を運ぶというカズレーザーさんは、「知らない題材でも『かっこよさそう』なら行く。」と独自のスタイルを披露。「展覧会に行っている姿がかっこいい。」という自己満足感こそが重要で、「朝から展覧会に行ってきた。」と答える自分に酔うのも楽しみ方の一つだと語りました。 そして、「知らないから行かないじゃなくて、『かっこつける』ぐらいの気持ちで行ってもいい。ハードルを下げて、まず足を運んでもらえれば、学びも多いし一石二鳥です。」と来場者の背中を押しました。
マチュピチュの魅力について問われると、「日本から一番遠いと言われている場所の一つで、背景も文化も全然違う。さらに数百年間忘れられていたからこそ、わからないことが今もある。だからこそ『考察』や『想像』をする余地がめちゃくちゃあるんですよね。」と熱弁。
特に石積みの技術に触れ、「精巧な石積みを見て、『他になくなっちゃったものはどういう積み方だったんだろう?』とか、想像するだけでワクワクします。遠い存在だけど、日本人と少し似ている部分も発見できたりして面白いですね。」と、本展ならではの楽しみ方を語りました。
主な展示品
開催概要
| 会 期 | 2025年11月22日(土)-2026年3月1日(日) |
| 開館時間 | 10:00-18:00 金・土・祝前日 / 10:00~20:00 ※入場は閉館の30分前まで |
| 休館日 | |
| 公式HP | machupicchuneon.jp |
| 会 場 | 森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階) |
| 住 所 | 東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52 |
| 問合わせ | ハローダイヤル(050-5541-8600/9:00~20:00) |
料金(消費税込)
※特定日:12/29~12/31および1/2
| 一般(18歳以上) | 平日 2,700円 土日祝・特定日 2,800円 |
| 中高生 | 平日 1,800円 土日祝・特定日 1,900円 |
| 小学生 | 平日 1,200円 土日祝・特定日 1,300円 |
Webチケット ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金

| レジャー・チケット購入サイト | |
|---|---|






























