特別展 巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン)—現代マイセンの磁器芸術―
展示構成と見どころ主な展示品

ヨーロッパを代表する名窯、マイセン。ドイツ、ザクセン州の古都・マイセンで18世紀に王立の磁器製作所として創業しました。ヨーロッパ初の硬質磁器焼成に成功したマイセンは、多くの名品を世に送り出してきました。
1960年、創立250年を迎えたマイセン磁器製作所は、5人のアーティストによって新たな時代を迎えます。アーティストのひとり、巨匠ハインツ・ヴェルナー(Heinz Werner 1928-2019)は、夢の世界へと誘う魅力的なデザインで現代マイセンを代表する数々の名品を生み出します。高度な磁器作りの技術と、5人のアーティストによる「芸術の発展を目指すグループ」の豊かな才能によって生み出された新しい作品の数々は、極めて質が高く、まさに“磁器芸術”と言えるものでしょう。
本展では、ハインツ・ヴェルナーがデザインを手がけた《アラビアンナイト》《サマーナイト》《ブルーオーキッド》など多彩なサービスウェアの数々、プラーク(陶板画)などの作品を通して、その魅力を体感していただけるでしょう。巨匠ハインツ・ヴェルナーが創造した名作を中心に、現代マイセンの美しき磁器芸術をご紹介します。
主な展示品
開催概要
会 期 | 2025年8月30日(土)-11月3日(月・祝) |
開館時間 | 11:00-18:00 ※金曜日は19:00まで開館 ※入場は閉館の30分前まで |
休館日 | 月曜日、9月16日・10月14日(火) ※9/15・10/13・11/3(月・祝)は開館 |
公式HP | sen-oku.or.jp/tokyo |
会 場 | 泉屋博古館東京 |
住 所 | 106-0032 東京都港区六本木1丁目5番地1号 ![]() |
料金(消費税込)
※( )内は前売り券料金
一般 | 1,500円(1,00円) |
学生 | 800円(700円) |
18歳以下 | 無料 |
※学生・18歳以下のかたは証明書のご呈示が必要

